faq

Q1.
海藻類が髪によいといわれますが本当ですか?
A1.
海草にはミネラル分が豊富に含まれていてミネラルはビタミンと同じく人間の体に欠かせない栄養素です。髪の毛自体が健康に見えていてもビタミンやミネラルの欠乏のため脱毛が起こることもあります。昔から昆布やのりは髪によいとされていますが、科学的にも髪にとってよい食品といえます。
Q2.
最近短い毛がたくさん抜けるので心配です。
A2.
毛先がカットされていない短い毛が抜ける、またはそれが生えてツンツンしている。これはヘアサイクルの活動期が短くなっている証拠です。ヘアサイクルを短期化しているさまざまな要因を取り除き育毛効果のあるケア剤を使用することをおすすめします。
*BASALエッセンスローション・・・¥1050(30ml)
頭皮の薬用育毛剤で頭皮の血行を高め健康を保ちます。グレープフルーツの香り+ラベンダー・オレンジエキスでアロマ効果もあります。
*エクリナールシャンプー・トリートメント・・・¥2400(共に) フケ・かゆみを防ぎ髪と頭皮を清浄にし、健やかに保ちます。
Q3.
タバコの害が問題になっていますが髪の毛への影響もあるのでしょうか?
A3.
タバコに含まれるニコチンは毛細血管を収縮します。それにより毛髪への栄養補給がスムーズにいかなくなりヘアサイクルが短くなるなどの症状が考えられます。
Q4.
頭皮が硬いとはげやすいというのは本当ですか?
A4.
頭皮が硬いというのは血行が悪い状態です。毛髪の育成にはあまりよくありません血行などをよくするために頭皮を揉みほぐすマッサージをシャンプー時にするとよいでしょう。
*クールオレンジシャンプー・リンス・・・¥1050(共に)
天然成分が余分な皮脂を取り除き頭皮を清潔にしながら潤いのある髪に洗い上げます。
Q5.
パーマ施術後一週間で円形脱毛になったがパーマのせいですか?
A5.
円形脱毛の原因は不明ですが、毛髪が抜けるのは毛乳母細胞が働きを止めてから数ヵ月後です。円形脱毛の場合も何か原因があって数ヶ月して抜けると考えられますので、一週間前のパーマのせいではありません。
Q6.
白髪が生えるとかゆいという人がいますがなぜですか?
A6.
白髪は普通な毛に比べ硬く太い場合が多く、そのため生えてくるときに毛穴を刺激しかゆみを感じるのではないかと思われます。
Q7.
寝不足や不規則な生活が肌荒れや抜け毛の原因と言われますがなぜですか?
A7.
人の毛細血管はリラックス状態の神経が作用しているときもっとも血流がよいのです。寝ているときその神経に支配されているので毛や肌は寝ているときに作られているといっても過言ではありません。不規則な生活はその神経のバランスを狂わせ毛や肌にもさまざまなトラブルが起こります。
Q8.
マイナスイオンがよいと言われますが本当ですか?
A8.
イオンとは電荷した微粒子のことです。マイナスイオンは生体に対し沈静・抑制的に働き、プラスイオンは興奮・亢進作用があります。そのような意味ではマイナスイオンはリラクゼーション効果が期待できます。
Q9.
いつもポニーテールやひっつめ髪にしているとハゲるというのは本当ですか?
A9.
いつも髪の毛をひっぱっている状態にしていると、毛乳頭周辺が慢性的に炎症を起こして脱毛することがあります
Q1.
シャンプーした後乾かさないで寝てしまうのはよくないと言うのは本当ですか?
A1.
本当です。適度の湿気と温度で頭皮に雑菌が繁殖しやすくふけやかゆみの原因になることがあります。
できるだけドライヤーなどで乾かしてから寝るようにするとよいでしょう。
Q2.
癖毛でもないのに、シャンプー後に乾かすと広がってスタイリング剤をつけないと収まりが悪いのですが?
A2.
髪が傷んでいる人やもともと細い毛の人は濡れている状態で髪を無理にとかすと、毛にうねりが出てしまいます。引っ張りすぎてできてしまったうねりは直せません。
くしどおりの悪い人は、濡れているうちにすべりをよくするヘアケア剤をつけ、毛先からほぐす様にとかしてください。
*REVLON イクエイブ ツーフェイズ・・・¥2600
毛髪内部とキューティクルへ栄養と潤いを与える洗い流さないトリートメント
Q3.
シャンプー後ドライヤーで乾かしているのですが熱で毛髪が痛んでしまわないか心配です。
A3.
通常60℃以下の熱では痛みません。ある程度離して一ヶ所にずっと続けないように注意すればさほど問題はありません。
アイロンやホットカーラーは80℃を超えることがありますので注意が必要です。
*エフプログラム・・・¥1800
PPT(髪の主成分)配合でドライヤーなどの熱から髪を守りながら髪の栄養分も補給。しっとりとした仕上がりになります。
Q4.
スタイリング剤で毛髪が傷むことはありますか?
A4.
アルコールがたくさんはいっているスプレーなどは、アルコール変性を起こしゴワゴワしてしまうなどの現象が起こることがあります。
また、油分が多いものを頭皮にまでつけてしまうと毛穴を塞ぎ、毛髪の育成によくありません。
*ピュリファイヤー・・・¥2600
メタルリリース成分配合でワックスやスプレーなどの落ちにくいスタイリング剤も落とします。髪が素の状態になるためトリートメント成分の吸着浸透効果が高くなるのも特徴です。
Q5.
冬場、髪をとかすとパチパチと静電気が起こるのですがどうしたらよいでしょうか?
A5.
静電気が起こると摩擦による毛表皮の損傷が大きくなりやすくなります。静電気の起こりにくい豚毛や猪毛または金属性のブラシを使ってください。ナイロンブラシは摩擦が起こりやすい材質です
Q6.
シャンプー後リンスをしてもすすぐとまた毛先の指通りが悪くなってしまうのでリンスはあまりすすがないようにしています。
問題はないでしょうか?
A6.
本来リンスは毛髪に皮膜が残るようにできていますが、傷んでキューティクルがはがれた毛はリンスが残りにくくなっています。しかし、リンスをあまりすすがないとカチオン変性といって毛髪のコシがなくなって、ペッタリとした毛髪になってしまいます。
リンスの残りが悪いときはながさないタイプのトリートメント剤を毛先に少量つけるようにしてください。
*ニゼル エストクアルSO(やわらか・おさまり)SL(さらさら・つやつや)・・・¥2700
軽い指どおり、まとまりを持続させる髪の化粧液(洗い流さないタイプ)
*ヒアルロンウォーター・・・¥2600(洗い流さないタイプ)
髪を乾燥から防ぎ水分を持続させてくれるヒアルロン酸原液を100%使用しています。
Q1.
金髪までブリーチしてまた黒く染めている人は明るいヘアカラーで染めなおしても、明度が上がらないのはなぜですか?
A1.
ヘアダイで毛髪の明度が上がるのはあくまでも毛髪中のメラニンをブリーチするためです。暗褐色のヘアダイ染料がたくさん入っている毛髪はその染料を脱染しない限り、毛髪の明度は上がりません。ヘアダイにはこのような作用はありません。
Q2.
カラーをしている人はカラー用のシャンプーを使用したほうがいいですか?
A2.
カラー後に手触り重視のシャンプーやトリートメントをつかうとカラーの色素が落ちやすくなったりすることがあります。カラー後1週間はカラー用のシャンプートリートメントを使うことをお勧めします。
*カラークアシャンプー・トリートメント・・・シャンプー¥1200 トリートメント¥1600
Phコントロール成分が色落ちを抑えます。
*バイオタッチ カラーコンシャスライン(1週間集中ケア用)・・・¥600
天然保湿成分か外的刺激から髪を保護し、色素の流出を防ぎます。
Q3.
カラーは何カ月おきにするのがよいのですか?
A3.
1~2ヶ月おきにする方が多いようです。カラーをしたときの色素はだいたい1ヶ月くらいで落ちてしまい褪色した後の毛髪はパサつきなどがでてしまいがちです。
痛みが気になるという方でも傷まない色素補正タイプを毛先にいれ、伸びてきた新生毛の部分にアルカリカラーをするという使い分けができますのでダメージは気にせずご自分のタイミングでされることをお勧めします。
Q1.
巻き髪のような感じにパーマをかけたいのですが?
A1.
髪にハリのある人や少しだけくせのある人などはパーマでそのような質感を出すことは可能ですが、ハリのない方や髪に痛みのある方などは補助的にパーマをかけアイロンやホットカーラーなどでカールを出すことをお勧めします。
最近は形状記憶パーマなどもありますが、縮毛矯正と同じ原理でカールを出すために髪の内部を変性させてしまい、その後のスタイルチェンジが容易でなくなるため注意が必要です。
Q2.
パーマの後はシャンプーをしてはいけないのですか?
A2.
はい。
パーマ後はパーマ液だけでは完全にウエーブが固定されていないためとれてしまう原因になりやすく、しかもphが髪本来の弱酸性に戻りきっていない状態でのシャンプーは髪に負担がかかります。
*ヘアオぺ 皮脂形成剤キトフィルムアフターケアラップシャンプー・・・シャンプー¥1250 トリートメント¥1650
縮毛矯正毛やパーマケア用のシャンプー。アルカリに傾いた毛髪をアミノフィルム効果によって潤いのある髪に洗い上げます。
Q3.
パーマとカラーは同日にしないほうがいいのですか?
A3.
はい。
毛髪にも頭皮にも同日にパーマとカラーというのは負担がかかるのでさけた方がいいです。現状としては忙しい方など一緒にされるお客様も増えています。もし一緒にされる場合は薬剤や行程などで調整し負担を軽減させることは可能ですので担当者とご相談ください。
Q1.
ホームケアでP.P.T(たんぱく質)を使うと効果はあるのでしょうか?
A1.
枝毛・切れ毛の防止、毛髪のハリ・保湿力の回復、カラーの褪色防止などの効果が期待できます。
*エフプログラム・・・¥1800
PPT(髪の主成分)配合でドライヤーなどの熱から髪を守りながら髪の栄養分も補給。しっとりとした仕上がりになります。
Q2.
市販の癖毛用シャンプー&リンスを使用したら縮毛矯正でまっすぐになった髪にまた癖が出てきました。なぜでしょう?
A2.
毛髪ケラチンのシスチンを切断する成分(パーマ液の成分)が少量配合されています。このためまっすぐにかけたパーマである縮毛矯正がとれてきたということです。
*ヘアオぺ 皮脂形成剤キトフィルムアフターケアラップシャンプー・・・シャンプー¥1250 トリートメント¥1650
縮毛矯正毛やパーマケア用のシャンプー。アルカリに傾いた毛髪をアミノフィルム効果によって潤いのある髪に洗い上げます。
Q3.
トリートメントにはどんなものがあるのですか?
A3.
その方のダメージ度や髪質、毛量によりシャンプー後洗い流すタイプのトリートメントやタオルドライ後のブラッシングのすべりをよくするためのトリートメント、ブロー後につけるトリートメントや手触り重視ではない毛髪内部に浸透させるトリートメント(P.P.T)などさまざまです。 担当者にお聞きください。
*ニゼル エストクアルSO(やわらか・おさまり)SL(さらさら・つやつや)・・・¥2700
軽い指どおり、まとまりを持続させる髪の化粧液
*ヒアルロンウォーター・・・¥2600
髪を乾燥から防ぎ水分を持続させてくれるヒアルロン酸原液を100%使用しています。
*ヘアレスキュー ホームクリニックエッセンス(洗い流すタイプ)・・・¥2400
サロンのメニューの中にも入っているトリートメントのホームケア用です 。
Q1.
よく広告などで、「保湿成分がお肌の奥深くまで浸透して」というような表現をよく聞きますがどのへんまで浸透するのでしょう?
A1.
皮膚には本来体内に異物を入れないようにする働きがあり、このような機能を皮膚のバリア機能といっています。バリア機能があるのは、角質層の下部です。原則的に肌につけた化粧品は浸透してもそこまでで水溶性の化粧品などは下部に入っていくことはありせん。
Q2.
メイクをクレンジングで落としただけで寝てしまうのはよくない、というのは本当ですか?
A2.
一見メイクがクレンジングだけで取れたように見えても化粧品が皮膚の溝や毛穴につまったままになっていて、それをそのままにしておくと毛穴が黒ずんできたりクレジング剤に配合されている界面活性剤が皮膚に対して刺激物になったりします。
Q1.
子供や若い人の肌が柔らかく弾力があるのに年とともに皮膚が硬く弾力がなくなってたるみやしわができるのはなぜですか?
A3.
このような肌の老化現象は主に真皮と呼ばれる表皮(切っても血が出ない厚さの皮膚)の下の部分の皮膚の問題です。真皮には栄養をたくさん含んだゼリー状の水分が多く、ヒアルロン酸とかコンドロイチン硫酸などムコ多糖類と呼ばれる物資とが多く含まれています。
その中にコラーゲンとエラスチンというたんぱく質でできている繊維がちょうど縄のように束を作っています。年をとってくるとこの繊維状のたんぱく質が増え、ゼリー状の水分が減ってきて真皮が硬く萎縮し、皮膚はたるみができ、肌全体の弾力がなくなります。
TOP